

- 体の片側だけにすごい痒みがある
- 発疹がだんだん水膨れになっている
- 病院で帯状疱疹と診断された
- ピリピリ、ジンジンするような痛みがある
- 病院では「3週間で良くなる」と言われたが、改善しない
1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
当院には、帯状疱疹でお悩みの方を改善に導いている事例が数多くあります。
帯状疱疹は放っておくと、目の周りに現れることで発症する「眼部帯状疱疹」などの合併症を引き起こす場合があります。
症状が重くならないうちに、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。
病院で帯状疱疹が改善しない理由
- 薬を飲むと痒みは引くが、効果が切れると痒みが戻る
- 塗り薬で改善したが、その後痛みが残ってしまった
そんななかなか改善しない帯状疱疹の原因は「加齢やストレスなどによる免疫機能の低下」です。
病院では、抗ウイルス薬や鎮痛剤の飲み薬・塗り薬で緩和を目指しますが、免疫機能に直接アプローチすることはありません。
そのため、薬で痒み・痛みが引いたとしても免疫機能が低下したままではまた再発してしまう可能性があります。
帯状疱疹を改善に導く、当院独自のアプローチ
免疫機能を高めるには、まずは自律神経と内臓環境を整えることが大切です。
そこで当院では、
- 関節・内臓・神経を整える独自の器具を用いた矯正
- 摩擦と圧迫を繰り返すMPF療法
の2種類の独自技術で帯状疱疹を改善・再発予防へと導きます。
MPF療法は、医師により考案された、病院でも多く使われる手技療法です。
マッサージでは届かない深部の筋肉を刺激することで血液の循環が良くなり、それにより自律神経や内臓環境を整えていきます。
飲み薬や塗り薬で改善しなかった「帯状疱疹」でお悩みの方は、ぜひ私たちにご相談ください!
Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 生活習慣やお身体の状態により個人差はありますが、
丁寧にカウンセリングや姿勢分析をもとに施術を行っていきますので、まずはお気軽にご相談ください。
Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. はい、ございます。着替えを持参していただく必要はありませんのでご安心ください。
Q. 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. 当院の施術はバキバキしないソフトな矯正です。「怖い」という印象があるかもしれませんが、今まで受けてくださった方で痛いとおっしゃった方はいません。









お電話ありがとうございます、
せんがわ名倉堂整骨院でございます。