TVでも紹介される有名な整骨院です
はじめにご覧ください!当院のご紹介動画
胸郭出口症候群の悩みを
早期に根本改善へ
- 腕を上げると首や肩、腕などに痛みやしびれが出る
- 腕や肩に刺すような激痛が走ることがある
- 首や肩の痛みと同時に、手を握りにくくなった気がする
- 「胸郭出口症候群」と診断され、処置を受けているがなかなか症状が改善しない
- つり革につかまったり荷物を持つことがつらい
もう大丈夫です!
当院には、このようなご症状でお困りの方が数多くご来院され、改善に導いています。
胸郭出口症候群は、慢性化しやすく、痛みやしびれ・感覚異常・握力低下など、さまざまな症状がでることから、日常生活に支障をきたしてしまったり、精神的にもストレスになってしまったりすることも多い症状です。
もしあなたがつらい胸郭出口症候群の症状でお悩みでしたら、一人で悩まず、お気軽に当院にご相談ください。
一般的な「胸郭出口症候群」への対処法
一般的には、
- 鎖骨〜肩への負担の軽減
- 痛み止めの服用、湿布
- 血行を促進させる薬
などの処置が一般的です。
また、「頚肋(けいろく)」といって、胎児時にできた骨が残っていることが症状の原因になる場合、その骨を取り除く手術を行うこともあります。
これらの対処法で胸郭出口症候群が改善されることもありますが、なかには
・病院ではっきりとした原因がわからないと言われた
・処置をうけても症状がよくならない
・症状が慢性化して不安だ
などとお悩みの方も少なくありません。
では、どうすれば胸郭出口症候群の症状を改善に導くことができるのでしょうか?
当院での「胸郭出口症候群」に対するアプローチ
当院では、胸郭出口症候群の原因を
- 背骨・骨盤などの歪み
- 血行不良
だと考えています。
背骨や骨盤に歪みがでると、鎖骨や胸骨(鎖骨・肋骨がついている骨)にも歪みが出て、神経を圧迫しやすい状態になってしまいます。
また、全体的な血行不良が起こると、胸郭出口症候群の発生場所である腕神経叢や筋肉に栄養不足が起き、痛みやしびれが起きやすい状態になってしまいます。
そこで当院では、まずは独自の姿勢分析を行ない、歪みがある部分の施術を行ないます。
その上で、鍼灸施術を施して血行の促進を図ります。
骨格・筋肉・血流の状態を良くすることで神経の圧迫を軽減し、神経に栄養を送りやすい状態に整えます。
そうすることで、胸郭出口症候群の症状を改善に導くことができるのです。
胸郭出口症候群は、肩の重さやコリ感だけでなく、強い痛みやしびれが出てしまうつらい症状です。
もしあなたが胸郭出口症候群でお悩みでしたら、一人で悩まず、お気軽に当院にご相談ください。
院内のご紹介
住所 | 東京都調布市仙川町2−18−8ハイツ斎藤103 ⇒詳しいアクセスを確認する |
TEL | 03-3326-3930 |
営業時間 | 月〜土 10:00〜13:00、15:00〜20:00 日曜、祝日 10:00〜18:0 |
定休日 | なし |
受付時間
月〜土 10:00〜13:00、15:00〜20:00
日曜、祝日 10:00〜18:00
肩、腰痛でお世話になっています。体が楽になりびっくりです

肩、腰痛でお世話になっています。
矯正の他に楽トレも併用していますが、とても調子が良いです。
その他ローラーをかける施術も初めは半信半疑でしたが、体が楽になりびっくりです。
先生方も皆お若いのに技術もあり、明るく爽やかなので気持ち良く施術させてもらってます。
感謝感謝です。
ありがとうございます!!
50代 女性 N.S様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
首や肩のコリ・頭痛・めまい・冷えが鍼灸で楽になってきました!

首・肩のコリがすごくて通院していました。
お灸、鍼をするようになって、首・肩のコリや頭痛、めまい、目の疲れ、体の冷えなどが良くなってきて、体が楽になってきました。
体の調子が良くなっていくので、お灸、鍼を続けていきたいです。
K.K様 女性 30代
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
肩と腰・首まわりに痛み・重さがありましたが、施術でラクになりました

来た時は、肩と腰・首まわりが全体的に重い感じでした。
施術後は、痛かったり重いと感じていた部分が軽くなり、ラクになりました。
とても施術して良かったと感じております。
ありがとうございました。
20代 男性 四家 貴志様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
当院の矯正は、子供からお年寄りまで安心・安全に受けることができる、ソフトな骨盤矯正になります。
「たったこれだけで?」このような声もたくさんいただきますが、腰の痛みが楽に!中腰の姿勢が痛くない!と、矯正後の身体の変化にみなさま驚かれています。
身体のバランスが整っている状態で生活することで痛みがなくなり、正しく身体を使うことがクセづいてきます。
矯正だけでなく、その後の生活での気をつけてほしいことまで徹底してサポートします!
当院では、特殊なベッドとローラーを使用したオリジナルの施術法を行っています。
身体に強い負荷をかけたり、バキバキボキボキ鳴らすことなく骨格バランスを整えるこの施術は、株式会社リーフの運営院でしか受けることはできません。
整骨院・整体院激戦区の東京都で述べ58,000人以上の方にお選びいただいた、人気の施術法です。
また、施術を担当するスタッフは、身体や骨格の事を熟知した柔道整復師や鍼灸師などの国家資格保持者です。
豊富な知識と技術力で、安心して身体を任せて頂けるのはもちろんのこと、随時、的確なアドバイスもさせて頂いています。
当院では、施術前のカウンセリング時に、姿勢分析を実施しています。
お客様の立ち姿などを写真に撮らせて頂き、客観的に分析していきます。
分析後は、お客様に症状の原因について、分かりやすく丁寧に説明させて頂きます。
ご自身の身体の状況を把握することで、根本的に症状を改善に導く事ができますし、日常生活における悪いクセがある場合、クセを改善するきっかけにもなると考えています。
「お子さんが一緒だと整骨院に行きにくい」
「泣いてしまったらどうしよう」
「ベビーカーはどうなるの?」
まったく気にせず当院にお越しください。
お子さんは、当院のスタッフが責任を持ってお預かりさせていただきます。
ベビーカーごと院内に入ることができますので寝かせたままでもOK!
また、当院には鍼灸師の女性スタッフが在籍しております。
男性にはなかなか話しづらいお身体の悩みを抱えているお客様からも、「本音で相談できる!」とお喜びの声をいただいています。
矯正で使用する特殊な機器のほかに、体幹の筋肉(インナーマッスル)を強化する最新機器も導入しています。
不調の原因と再発の防止策として「筋力のアップ」は欠かせないものなのですが、お身体の状態、症状によっては、定期的に運動をするのが難しいかたもいらっしゃいます。
そこでこの機器を使用すると、寝ているだけで複合高周波により、30分間で9,000回、筋肉を収縮させることができます。
世界特許のトレーニング機器で、筋力アップに確実な効果が期待できます。

はじめまして!せんがわ名倉堂整骨院 院長の小松です。
当院は仙川町周辺から三鷹地域を中心に幅広い地域のお客様からご来院いただき、今年で8年目になります。
それもこれまで来院してくださったお客様のおかげです。
自分自身学生の頃に腰・肩・肘のケガに悩まされ、生活を送ることでさえ支障の出る日々が続いたこともあります。
症状によってのストレスのない生活がどれほど嬉しいことなのかを思い出してもらえるよう、また今現在お身体に痛みがある方にすぐにでも「よくなった」と言ってもらえるように日々精進しています!
どんな症状でもご相談ください。
せんがわ名倉堂スタッフが責任を持って症状の改善に努めます。
受付時間
月〜土 10:00〜13:00、15:00〜20:00
日曜、祝日 10:00〜18:00
お電話ありがとうございます、
せんがわ名倉堂整骨院でございます。