自律神経の乱れ

自律神経の乱れ専門の施術 早期改善に自信があります

自律神経の乱れ専門の施術 早期改善に自信があります

2024年度ご来院者数・Googleレビュー数

あなたは今、このようなことでお悩みではありませんか?

  • 常に倦怠感や疲労感がある
  • 慢性的なめまい、耳鳴り、頭痛がある
  • 突然、動悸や息切れが起こる時がある
  • 常にうっすらと吐き気を伴っている
  • 病院で「自律神経の乱れが原因」と診断された

1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
当院には、自律神経の乱れでお悩みの方を改善に導いている事例が数多くあります。

自律神経の乱れは放っておくと悪化し、今ある症状の他にも不調が現れてしまうことも。

症状が重くならないうちに、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。

病院で自律神経の乱れが改善しない理由

カウンセリング写真
  • 薬を飲むと不調は引くが、効果が切れると戻ってしまう
  • ストレッチや運動も適度に行っているのに改善しない

そんななかなか改善しない自律神経の乱れの原因は「血液の循環不良」です。

病院では、主に飲み薬で「めまい」や「頭痛」などの今ある症状の緩和を目指しますが、血液の循環に直接アプローチすることはほぼありません。

そのため、症状が引いたとしても血液の循環が悪いままではまた再発してしまう可能性があります。

自律神経の乱れを改善に導く、当院独自のアプローチ

施術写真

血液の循環を良くするためには、まずは歪んでしまった関節や、内臓環境を整えることが大切です。

そこで当院では、

  1. 関節・内臓・神経を整える独自の器具を用いた矯正
  2. 摩擦と圧迫を繰り返すMPF療法

2種類の独自技術で自律神経の乱れを改善・再発予防へと導きます。

MPF療法は、医師により考案された、病院でも多く使われる手技療法です。
マッサージでは届かない深部の筋肉を刺激することで血液の循環が良くなり、それにより内臓疲労を取り除き自律神経を整えていきます。

薬で改善しなかった「自律神経の乱れ」でお悩みの方は、ぜひ私たちにご相談ください!

健康のプロから高い評価を得ています
症状により保険適用が可能です

当グループが選ばれる3つの理由
症状により保険適用が可能です

よくあるご質問

Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 生活習慣やお身体の状態により個人差はありますが、
丁寧にカウンセリングや姿勢分析をもとに施術を行っていきますので、まずはお気軽にご相談ください。

 

Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. はい、ございます。着替えを持参していただく必要はありませんのでご安心ください。

 

Q. 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. 当院の施術はバキバキしないソフトな矯正です。「怖い」という印象があるかもしれませんが、今まで受けてくださった方で痛いとおっしゃった方はいません。