

- 急に下痢になったり、便秘になったりする
- 腹痛が急に来るので辛い
- 病院で「過敏性腸症候群」と診断された
- トイレがないと常に不安だ
- 薬を飲み続けるのが嫌だ
1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。
当院には過敏性腸症候群でお悩みの方が多く来院され、改善に導いている事例が数多くあります。
過敏性腸症候群は、放っておくと症状が慢性化し、改善しにくくなってしまったり、薬を飲み続けたり、薬が効かなくなってきたりすることも少なくありません。
症状が重くならないうちに、一人で悩まず、是非当院までお気軽にご相談ください。
病院で過敏性腸症候群が改善しない理由
病院では
- 抗不安剤
- 抗うつ剤
- 整腸剤
を処方することが多いです。
整骨院では全身のマッサージなどでリラックス効果を求めます。
もちろん、これらの処置で症状が改善することもありますが、
「薬が手放せなくなってしまった」
「症状がよくなったり悪くなったりすることを繰り返している」
「いろいろな処置を受けてみたが、なかなか症状が良くならない」
とお悩みの方も少なくありません。
当院での過敏性腸症候群に対してのアプローチ
当院では過敏性腸症候群の原因を
- 背骨や骨盤の歪み
- 頭の硬さ
- 血行不良
からくる自律神経の乱れと考えています。
腸は、自律神経から命令されています。
自律神経が緊張(交感神経)に傾くと、腸の働きが低下し、過敏性腸症候群の症状が出てしまいます。
そこで当院では、まずは自律神経が多く通る背骨・骨盤を施術専用ローラーで整え、自律神経の伝達を良くしていきます。
その上で頭蓋骨の調整・鍼灸による血行促進を行い、自律神経を整えていきます。
そうすることで、自律神経が整い、辛い過敏性腸症候群の症状を改善することができるのです。
Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 生活習慣やお身体の状態により個人差はありますが、
丁寧にカウンセリングや姿勢分析をもとに施術を行っていきますので、まずはお気軽にご相談ください。
Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. はい、ございます。着替えを持参していただく必要はありませんのでご安心ください。
Q. 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. 当院の施術はバキバキしないソフトな矯正です。「怖い」という印象があるかもしれませんが、今まで受けてくださった方で痛いとおっしゃった方はいません。









お電話ありがとうございます、
せんがわ名倉堂整骨院でございます。