梨状筋症候群

梨状筋症候群専門の施術 早期改善に自信があります

梨状筋症候群専門の施術 早期改善に自信があります

2024年度ご来院者数・Googleレビュー数

あなたは今、このようなことでお悩みではありませんか?

  • お尻に突っ張る感覚がある
  • お尻から足にかけて痺れがある
  • ずっと座っていると痺れてくる
  • 病院に行っても処置をされず心配になった
  • 中腰になると、お尻から腰が痛い

1つでも当てはまる方は、一度当院までご相談ください。

当院には梨状筋症候群でお悩みの方が多く来院され、改善していく事例が数多くあります。
梨状筋症候群は放っておくと、梨状筋部分だけでなく太ももの後ろ側や腰の方にまで痛みが出てきてしまいますので注意が必要です。

症状が重くならないうちに、一人で悩まず、是非当院までお気軽にご相談ください。

整形外科で梨状筋症候群が改善しない理由

カウンセリングの写真

整形外科では電気療法・温熱療法・薬や湿布の処方、 ほかの施術院ではマッサージ・ストレッチが一般的です。

もちろん、これらで改善に向かう場合もありますが、なかには「通い続けているのになかなか改善しない」とお悩みの方も少なくありません。

当院での「梨状筋症候群」に対してのアプローチ

施術の写真

当院では、梨状筋症候群の原因を

  • 骨盤・背骨の歪み
  • インナーマッスルの低下

と考えています。

そこで当院では、 特殊なローラーによる背骨・骨盤矯正とインナーマッスルのトレーニングを行います。

ローラーを使うことで身体の負担を最小限に。
ソフトな矯正なため、痛みはほぼありません。

トレーニングは専用機器を使うため、誰でも簡単に行えます。

もし、あなたが梨状筋症候群でお悩みでしたら、まずは一度当院にご相談ください!

健康のプロから高い評価を得ています
症状により保険適用が可能です

当グループが選ばれる3つの理由
症状により保険適用が可能です

よくあるご質問

Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 生活習慣やお身体の状態により個人差はありますが、
丁寧にカウンセリングや姿勢分析をもとに施術を行っていきますので、まずはお気軽にご相談ください。

 

Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. はい、ございます。着替えを持参していただく必要はありませんのでご安心ください。

 

Q. 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. 当院の施術はバキバキしないソフトな矯正です。「怖い」という印象があるかもしれませんが、今まで受けてくださった方で痛いとおっしゃった方はいません。