

- 指の付け根に熱感を感じる
- 朝方に痛みを生じるが、日中は痛みが軽減したり、無くなる
- ばね指と診断され、施術を受けているがなかなか症状が良くならない
- 指を開こうとすると引っ掛かりを感じ、自分で指を起こさないと開かない
- 長く症状が出ていた場合は指が動かない
もし、1つでも当てはまるなら当院まで気軽にご相談ください。
ばね指は放っておくと、段々関節が固まったりしてしまいますので注意が必要です。
整形外科や湿布でばね指が改善しない理由
整形外科での対処法としては一般的に
- ステロイド注射湿布
- 腕のマッサージ、電気療法
などをすることがほとんどです。
ひどいものになると切開手術になります。
また、一般的な施術院では痛みの部分のマッサージになるでしょう。
しかし、ばね指はよくなるまでに期間がかかる症状と言われ、なかなかスムーズに緩和しません。
どうすればばね指を早期改善に導くことができるのでしょうか?
ばねを根本から改善する、当院独自のアプローチ
当院では、ばね指の原因を
- 頚椎の歪み
- 内巻き肩
と考えています。
頚椎の歪みは、頚部・肩・胸部の筋肉にストレスを与える原因です。
すると、そのストレスが腕・指へと伝わり、筋肉が硬くなってしまいます。
また、内巻き肩は肩・肘・手首の捻じれの原因です。
これも腕全体へのストレスにつながります。
そこで当院では、痛みのない「特殊なローラー」で頚椎と肩を整え、ばね指を早期改善・再発防止へと導きます。
Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 生活習慣やお身体の状態により個人差はありますが、
丁寧にカウンセリングや姿勢分析をもとに施術を行っていきますので、まずはお気軽にご相談ください。
Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. はい、ございます。着替えを持参していただく必要はありませんのでご安心ください。
Q. 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. 当院の施術はバキバキしないソフトな矯正です。「怖い」という印象があるかもしれませんが、今まで受けてくださった方で痛いとおっしゃった方はいません。









お電話ありがとうございます、
せんがわ名倉堂整骨院でございます。